離婚を決意して弁護士に相談したいと思ったこと

2016/10/15

私は結婚してから間もなく夫との価値観の違いに耐え切れなくなり、離婚をしたいと思う様になりました。

しかし遠方へ嫁いで夫の家に入り商売を手伝う形で義両親と同居していたので、中々すぐに行動に移せなかったのです。

離婚の理由は、東京から地方に嫁いで生活が一変して馴染めなかったことと、若い頃から趣味の活動をしていたのですが自分の自由時間がなくなってしまったことと、義両親に子供を強く期待されているのに中々子供ができずにストレスが溜まってしまったことでした。

それだけ聞くとどうしても私の一方的なワガママが理由であり、離婚など認めてくれそうもありません。

そこで法律的に上記の理由で離婚は可能なのか、円満に離婚する方法はあるのか、法律の専門家である弁護士に相談したいと思ったのです。

インターネットを見ると多くの弁護士事務所が見つかるのですが、何しろ地方ですのですぐに相談できる場所に事務所がなくて困りました。

無料相談を受け付けている弁護士事務所もあるのですが、一人で訪ねていくとそのまま契約をしてしまいそうで不安な点があったのです。

これからはアプリなどを使用して、弁護士事務所への相談や依頼もネットでできる様になれば便利だと思います。

相談は時給制やチケット制にして、最初に料金を支払って定められた時間内だけ相談ができるというサービスがあっても良いと思いました。