2016/09/30
私は夫と子供と三人で暮らしています。
夫の会社は小さな町工場ですが、最近の不況でどんどん業績が悪化しているのは分かっていました。
子供がまだ小さいので私はパートをしていたのですが、夫の収入はどんどん減っていきました。
ボーナスがなくなり、基本給が減らされ、その後急に解雇されてしまったのです。
その会社は夫を解雇したあと新しい人材を雇ったそうです。
解雇の理由は業績不振どのことでしたが、その他に解雇された人はいないとのことで、どう見ても不当な解雇だとしか思えませんでした。
夫は「年だから仕方がない」と言って諦めていましたが、中途で採用されて10年以上も真面目に働いていて、急に解雇されるのは納得がいかなかったのです。
夫の会社は中小企業でしたのでもちろん労働組合などはありません。
そこで誰か労働関係の法律に詳しい人に相談したいと思いました。
しかしインターネットで弁護士事務所を検索しても、浮気や離婚問題がメインで、労働問題はあまり取り上げられていないのが現状でした。
労働問題で弁護士に相談すると、労働者側の方が費用もかかるし、裁判が長引くと精神的な疲労が増えるので殆ど泣き寝入りの人が多いとききます。
立場の弱い労働者こそ法律で守られるべきなのですが、その相談窓口が殆どないのが残念でなりませんでした。
夫はハローワークで無事に再就職先を見つけましたが、また同じ様なことがあれば迷わず法律事務所に相談しようと思っています。