子なしの親戚の家に出入りするタクシー運転手

2016/08/20

私の祖母の妹について相談させてください。

年齢は89歳で子どもはなく夫は二十年前に他界しています。持家、金融資産五千万円以上、宝飾品多数所有しています。特に認知症ということはないのですが以前よりは記憶力も悪いと思います。

子どもがいないので、足が悪くなってきた今はでかけるにもタクシーを利用しており、その女性のタクシー運転手とかなり親しくなっています。

別の親戚によれば遺産をほぼ渡す約束までしているようです。私たちも面倒をみているわけではないので将来的に祖母の妹が亡くなった場合でも遺産の話をするつもりはなかったのですが、最近急に親しくなったタクシー運転手に親戚のお金や家をまるごと持っていかれるのは納得ができない部分があります。

祖母は5人兄弟で妹以外は全員死亡(両親も死亡)、妹の夫も死亡、兄弟には全員子どもがおり代襲相続になると思われますが、代襲相続になるにしても法律的には遺留分というものが認められますか。

遺言がなければ兄弟の子どもは法定相続人になるのでタクシー運転手が持ち逃げした場合や隠した場合は返還請求ができるものでしょうか。生前贈与してしまったものは仕方ないと考えるべきでしょうか。

トラブルが起こらないようあらかじめ知っておきたく質問させていただきました。どうぞよろしくお願いいたします。